海外「日本人は英語を話す人が全員アメリカ人だと思ってる!これを改善する方法は?」

他サイトの人気記事

Advice Wanted: How to reiterate that not everything and everyone is American?
byu/rahello inteachinginjapan

私は日本の学校で英語を教えるALT教師です
タイトルにもあるように日本の学校は、英語圏全般に関係のあることを全部アメリカだと表現します
クリスマス、イースター、ハンバーガーなど
アメリカを批判するつもりはありません
日本人の英語の先生が全部アメリカ基準にしちゃうので、自分の国の文化が無視されてるようで本当にイライラします

英語圏のことを何でもアメリカのものと教えるのがデフォルトです

教科書はどれもアメリカ中心でアメリカの発音を使っている

英語を話す人が全員アメリカ人ではないということを日本人に明確に伝える方法が思い当たりません
これを何とかしたいんだけど

何か良い方法があれば、ぜひ教えてください
海外の反応
・この戦いに勝つことはできない
日本の英語教育カリキュラムは極端にアメリカ中心です
世界の多様性を理解していません
英語=アメリカになってしまってる
・皮肉なことに、これは多くのアメリカ人にも当てはまる
・私の国の友達は、中国と日本の違いがわかりません

・そんなこと気にしなくていいよ
笑ってスルーしておけ
・私はアメリカ人なんだけど
日本人はクリスマスをアメリカの祝日だと思ってるみたい
これは少しイラっとしますね
・あなたの不満は理解できますが、怒るほどの事ではないと思います
結局のところ、学校で教えるALTの先生個人の責任です
・私は中学校で英語を教えるニュージーランド人の教師です

私は自作のテキストはいつも自分の国に関するものにしていますが、苦情は一度もありません

特定の単語は国によって発音や使い方が異なることも教えています
子供たちの約半分はニュージーランド人のように挨拶をします
・日本の学校は英語のカリキュラム全体をアメリカを題材にしています
教科書がそうなってるから仕方ない
・東アジアでの文化的なものはすべて中国から来ていますね
漢字や仏教や寺や食べ物など
日本人にこれらは全部中国製だねと言うと怒ります
・ハンバーガー、クリスマス、イースター
日本にはこれらが全部アメリカから入ってきたからでしょう
・私はスペインで英語を教えているアメリカ人です
私は前からイギリスの物事に問題を感じています
発音の問題に関しては、学校のテキストがアメリカ式になってれば、それに従うのが最善です
・これは掲示板ではなく学校に言うべき事だと思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次