Foreign visitors to Japan top 33 mil in Jan-Nov, breaking annual record
byu/Mametaro injapan
1~11月の訪日外国人旅行者数が3300万人を超え、年間記録を更新
海外の反応
・円が安いからね
行けばよかった
・日本の人気が円相場の上昇ですぐに影響を受けるとは思いませんが
円が上昇すれば、人気度は少し下がるでしょう
・どうやら今の円は1ドル160円くらいだ
・北海道に行きましたが、どこに行ってもシンガポール人の声が聞こえてた
・私は今日本にいます
期待通りで楽しいのですが、観光客が多すぎます
私もそのうちの一人ですが
・日本から帰ってきたばかりですがホテル代がアメリカに比べて驚くほど安いです
・日本の政府は5年以内に数字をさらに倍増させたいと考えている
・日本は何度もリピートしたくなりますね
・円は円高に転じる可能性がある
だけどそのせいで観光客が減少するとは思えない
コロナ禍前から観光客数は異常に増加していた
昨年から観光客の流入が猛烈な勢いだ
この現象アはずっと続くだろう
日本はアジアにおける観光大国フランス2.0としての地位になるだろう
・名古屋、仙台、四国などは外国人は比較的少ない
韓国客は、ほとんどが東京、富士山、京都、大阪というゴールデンルートを巡る
人が多くて大変な思いをしてる人は別に行くのがおすすめだ
・あまり観光で有名ではないところは公共交通機関がほとんどなく、外国語サポートもほとんどない
・日本の問題は観光客の数が多すぎることではありませn
フランス、スペイン、イタリアは日本と同じような大きさだ
だけど観光客数は日本の3倍です
確かにオーバーツーリズムの問題もありますが
日本の問題は、観光客が全員同じ東京、大阪、京都の 3 か所に集まっていることです
日本は、観光客をうまく分散させるため、あまり知られていない県を宣伝する必要があります