海外「中国のお菓子屋さんドリフのコントみたいになる」

他サイトの人気記事

I just wanted some popcorn
byu/Phillip-My-Cup inAbruptChaos

ポン菓子とは
アメリカである科学者がある実験中の失敗から穀物を密閉された空間で加熱すると穀物が一気に膨張することを偶然知ったことから発明されたお菓子である
アメリカでも大砲で作るお菓子として話題になったのであるが、米が主食ではないアメリカでは段々人気が無くなって行った
アメリカの影響を受けた稲作米食の日本に持ち込まれると瞬く間に全国に広がり大流行し、大正から昭和中期の頃の子供たちには人気であった
国民に広く親しまれ軍用食料用のポン菓子煎餅まで存在した
そして日本が台湾や朝鮮半島に勢力を伸ばした時代に現地に持ち込んで広まるり中国や東南アジア圏でも大流行
日本では見る機会はほとんどなくなったが今でもアジア圏でポン菓子屋さんは昔の日本のように行く先々で歓迎され人気を誇っている
このおじさんなんだけど安全弁がふっ飛んで圧が抜けきる前に開けちゃったみたいだ。膨張された空気が一気に外に出る威力が凄すぎる。YouTube「中国の日常」というチャンネルがあって毎日更新されこの手の動画が投稿されるが見てると大変面白い。ネタが溢れかえる国だとわかる。ワクワクしながら見ていたであろう子供たちがかわいそう。まるでドリフのコントだ。途中で何か異変を感じた周囲のママさんたちが子供を引っ張りながら後ずさりしてる。
最後はおじさんがポンして消えて笑っちゃいました。おしさんどうなったんだろう?いかりや長介さんがいたら「だめだこりゃ」と言ってそう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次