アメリカ人「世界の国々で一番消費されてる穀物を地図にしてみたよ」

他サイトの人気記事

それぞれの国で一番多く消費されてる穀物を色分けしてみた。必ずしも主食というわけではない。
アメリカの主食はパンだけど意外に生産量や消費量が多いのはトウモロコシだ
青が米、赤がトウモロコシ、緑が小麦
日本や中国は中間色の茶色だが米と小麦などの消費量が半々という意味だ
海外の反応
・アメリカはトウモロコシをたくさん作る。だけど世界を見渡すと米や小麦を好む人がかなりいることが分かる
・ブラジル人だけど私たちはトウモロコシよりも米を食べます。これは間違っています。
・イギリス人だけどアメリカのトウモロコシなんかいらないよ。小麦大麦が好き。
・カナダは意外にコメが多いの?
・ブラジルさん!君の国のトウモロコシは多分家畜の餌だよ。この消費量が多いんだよ。
・アメリカのトウモロコシも牛の餌だろうな
・アメリカだけど人間だってトウモロコシたくさん食べるよ
・アメリカ人は動物みたいだしね。豚みたいにみんな太ってる笑
・トウモロコシは大体家畜の餌だよ。主食には少し適さない。固いし消化に悪いからね。
・へええ、そうなんだ…本当ですか?
・心配しなくていい。アメリカ人は野獣だから
・私はコーンクリームのチキンが大好きだ


・コーンクリーム?どうやって作るの?
・トウモロコシと牛乳を混ぜて煮る。あろはブレンダーで細かく切ればいい。
・コーンは健康にいいぞ。うちの夕食はこれだ


・コメはアジア人だな。コーンはアメリカインディアンだな
・トウモロコシをたくさん食べるなんて信じられない。私はたまにでいいよ


・この地図には何かが足りないぞ!そうだ、大豆だ。
・ペルーは米なんだけどね
・うちの国はジャガイモです。じゃがいもコスパ最強だ。どこでも一年中作れちゃう。
・カナダだけど本当にそれだけで食べるなら米がいいかな。コメはそのまんま食えるしね。小麦は少し加工が必要だ。
・トウモロコシは動物の食べ物だ
・でも値段はトウモロコシが一番安い
・ブラジルは豆と並んで米が主食だ。誰も毎日トウモロコシをは食べない。
引用元

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次