海外「二人の女性が下りのエスカレーターに乗ろうとしない理由とは?」

他サイトの人気記事

引用元

エスカレーターに乗るのが人生で初めてだったようです

日本人だとエスカレーターに乗ったことが無い人は探すのは難しいだろう
どんな辺境の地や離島でも三階建てくらいのショッピングセンターくらいはあるだろうから
エスカレーターは身近に一個くらいはあるはず
しかし日本でもエレベーターがないところは少なからずある
鹿児島の屋久島で生まれて育った人がいて
決して高齢の人ではなく20代の男性なのですが
生まれて初めてエレベーターの乗ったのが18歳の時だったらしい
屋久島にはエレベーターが必要な高いビルがなく三階建てのホテルが最も高い建物だ
なので島内にはエスカレーターがない
で、その人は親戚の葬儀や修学旅行で島を出て九州には行ったことが何回かあるらしいのですが
なぜかエレベーターだけは乗った経験がなかった
大学受験ではじめて鹿児島市に行った時ホテルにエレベーターがあった
待ってるとドアが開いて中に入ったのであるが
ボタンを押して扉を閉めたり行く先のフロアのボタンを押すことがわからなかったらしい
海外の反応
・ジェットコースターに乗っているようなものだったのあろう
・まるでサーフボードの上に立ってるみたい
・家に帰ったらみんなに話すんだろうな
・私の初めての車の運転の時みたい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次