【議論】兵庫県姫路市の某高校「卒業式では『高校生らしい髪型』にするように!目/耳/襟に髪がかかったらアウトです」
— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) March 28, 2023
↓
アメリカ人(黒人)を父親に持つ卒業生が、黒人文化で伝統的な髪型(コーンロウ)で参加
↓
学校「はい校則違反」
↓
卒業式で1人だけ"2階席"に隔離されるhttps://t.co/HUO5akmuNI pic.twitter.com/0BGbAK6r6D
海外の反応
・この学校は彼のことを理解しようとしていないね
・似たような話ですが、高齢の店主が営業してるラーメン屋が客のスマホを禁止したらしい
・日本特有の権威主義文化だな
・日本の高校では髪の毛を染めることを禁止してるところも多いです。しかし許可されてるところもあります
・日本人の目にはアメリカの高校はどう見えるのだろうか?
・移民で社会を支えなければならなくなっていきます。
日本も人口が大幅に減少するため、最終的にはこんなことを禁止にするのは失敗に終わるでしょう。
・人口が減っても北ヨーロッパは元気です
・今の時代に日本はだいぶ遅れてるな
・日本のように均質な社会を作る国も決して悪いとは思わない
・ちょっと待って。これは人種差別ではないですよ。学校のルールに違反しただけです
・日本ももう少し多様性を認めてくれないとね
・私だったら日本で出産したいとは思わないね
・私はこの事件が起こった都市に住んで働いています。
調べてみると、この生徒は卒業する他の 3 年生の髪の毛の長いクラスメートと同じ様に、卒業式には適切な髪の長さとスタイルを整えておくように言われていました。
なのに、変な髪型にしたので、そのことで学校は彼に罰として隔離したのです
・YouTubeで見るんだけど京都大学はすごいコスプレで卒業式を許可されてるよね。どうなってるんだ?
京大の卒業式でゼレンスキー🇺🇦大統領に仮装した学生が、東欧メディアでも紹介されてる😆👍👍 https://t.co/zPEYSpnF9s
— Kyo 💙💛 (@Kyo72094594) March 26, 2023
・学校のルールは理解するけど時代にあっていない。古すぎるよ
・改革が必要だ
・今回は日本だと珍しいヘアスタイルと彼がアメリカ人とのハーフだったから、マスコミで有名になっちゃったけど、卒業式に奇抜な格好で出席する生徒は昔から問題になっている
・人種差別ではない。彼のお父さんお母さんが日本人であっても学校は同じことをしていたはず
・日本にはハーフの子供が増えてるらしいよ
引用元 URL
コメント
都立高校で良かったわ。髪型なんて何でもアリだったし。宝塚ですか?みたいな男子のセンパイもいたし。(今は知らない)
一部では絶大な効果のある、黒人ハーフの威光すら通用しないぐらいの不細工陰キャで
卒業式デビューみたいな感じでやっただけなのに
引っ込みがつかなくなって、安易にBLMに頼ったのが事の顛末
やっと無事に生徒を送り出せる日に、先生に嫌な指導をさせんなよ
先生がかわいそうだよ。
この黒人にルーツを持つ高校生が普段からコーンロウで通学していたら隔離するのは間違っていると思うが
普段は普通の髪型で通学していて卒業式だけコーンロウにしてきたのなら隔離されても仕方ないと思うね
昔のツッパリが卒業式にパンチパーマかけて出席しようとする行動と変わりがないと思うよ
こいつのせいで髪型に関する規則が細かくなりそう