海外の反応
・私はコロンビアに住んでいます。学校は日本とまったく違います。動画を見て驚いていますす。私たちは学校のもっと早く登校し午前 6 時 45 分には教室になければいけません。
3 時間の授業、30 分の休み時間、2 時間の授業、さらに 30 分の休み時間、さらに 2 時間の授業があって、午後 2 時に帰宅です
・エストニアの学校もほぼ同じです。
しかし私たちの国には掃除の当番はなく、授業は 45 分です。学校は午前 8 時 20 分に始業で午後 3 時 15 分に終わります。
・アニメで見たまんま。とても楽しそうです
・アメリカの学校と違ってとても安全できれいに見える
・私は中国人です。日本の高校が好きです。中国土地がて楽しそうです。
高校3年間、私たちは休みも娯楽もありませんでした。大学受験目指して勉強の海に溺れる
・自動販売機が羨ましいです。アメリカはとても広いので、私の家から、食べ物を買いに行くのに 1 時間半かかります。
・私は香港の学生です。私の学校では、スマホは使えません
・中国では、午前 6 時 30 分までに学校に到着しなければいけません
そして帰るのは午後10時30分以降です
日本での学校生活は羨ましいです
・日本の学校が私のスウェーデンの学校よりも厳しくない理由を知りたいです
・インド人ですが日本の学校はインドとは全然違います
インドでは化粧、携帯電話、あなたのようなヘアスタイルなどは全部禁止されています
コメント
スマホはまさに学校のようなコミュニティにおいてボッチの場合、
休み時間とかの暇つぶしにメリット発揮するだろうし、それは良いことだよね。
男子はいつの時代も華がないね。小学生との差が少ない。
ガッツリ化粧してるのが投稿者さんかな
クウェート人なのね
粋がって男子校に入学した俺は一生後悔することになる。
この動画は夢のようだ。