街の中で自然と聞く日本らしい音を集めてみた
海外の反応
・信号機の音が好きだったな。鳥のさえずりだ。
・そうだよ。これが日本の音だ。日本らしい音を集めてくれてありがとう。君は素晴らしい
・日本の救急車はあんまりスピードを出さない
・また日本に行きたいな
・日本のこういう音は全部好き
・大阪にいた時、なんか得体のしれない音が近づいてきてアイスクリーム屋の車かと思ったらゴミ収集車だった
・私は一番驚いたのはカラスの鳴き声のカァーカァーですね。大きなカラスがすぐ近くの壁の上にいて怖かった。私の国にもカラスはいるけど日本ほど大きくない。小さいんです。日本のカラスは大きすぎる
・この動画のシーズン2を作ってください。ファミリーマート、ドン・キホーテ、電車の音楽は必ず必要だろう
・懐かしい。日本に帰りたい。2年前に日本に住んでたよ
・目を閉じて音だけ聞いている。当時見ていたものが全部蘇って来る
・まるで日本に帰ったような気分だ
・あ〜〜日本にまた行きたくなってきた
・ドン、ドン、ドン、ドンキーを外国人が鼻歌で歌ってたな
・カラスはいらない
・こえがまさに日本の日常だ。日本に住んでれば毎日嫌でも耳に入ってくる音だ
・青信号になって道路を渡る時の音は忘れられない
・コンビニに入るときのピンポンの音
・カラスも繁華街でよく朝まで飲み歩いていたから良く知ってる。早朝朝日が昇って明るくなる頃になるとカラスがよくゴミを漁っていた
・ぼくは家電量販店に行くのが趣味だった。ヨドバシカメラがお気に入りだった。秋葉原に行くと駅前にドーンと立ってる大きなビル。あそこは忘れられない
・今日本に住んでるけどコンビニの音は日本特有だな。セブンイレブンで支払う時の「ICカードをタッチ」という可愛らしい機械音声はしょっちゅう聞いてるよ
・電車に乗る時の「ドアが閉まりま~す」というアナウンス
・ビックビックビックビックカーメラ。今でも同じだろうか
・ピヨピヨピヨピヨピヨピヨ。これって何だったっけ?道路を渡るときだったっけ?
・ニューヨークの横断歩道を渡る時だって似たような音はあるぞ。目が不自由な人のためだ者のためだ
・シアトルにだってある
・僕は毎日電車で通勤してたから電車の車内アナウンスの音はよく覚えてる。まもなく池袋、池袋です。この電車は大宮までまいります。日本を離れて7年経つけど電車のアナウンスの音は忘れていない
・夏になると煩い蝉の声。漫画で蝉は知ってたけどフランスにはいないの。だから日本に行って「あ~これが蝉なんだな」と思った
引用元 引用元
海外の掲示板やSNSの面白い投稿を翻訳しています
目次