海外「日本人がたった2メートルの道路を渡らない理由は?」

他サイトの人気記事

海外の反応
・誰か一人が渡るとみんな渡ります
・横断歩道が数メートルなら渡る方が賢明だ。信号が赤でも車がこないとわかってるなら道路を渡るほうがいい。そっちのほうが合理的でしょ? これは時間の無駄だ
・漫画みたいな世界だな
・ルールを守る日本人は偉いなとは思うけどこれはやり過ぎだ
・多分逮捕や罰金を恐れているんだと思う
・日本では赤信号を渡ると逮捕されるの?
・普通はそんなことはない。だけど注意されることはある
・日本人は歩くときは信号をよく守る。だけど自転車は例外だ。日本では親が子どもを3人も乗せたり道路の反対側を平気で走ったり歩道を走る人をよく見かける。 もちろんこれは法律に違反するし自転車と自動車の両方にとって非常に危険です。
・日本人は赤信号はよく守る。このような状況でも渡らない
・たった2メートルくらいの幅でしょ。アメリカでは立ち止まる人は見たことがない
・日本で生活したことがあるけどこれだけは慣れなかった。それでも日本に住んでたから赤信号は渡らなかったけど、すごくイライラしたな
・イタリアもこの距離なら渡るね
・赤信号とは関係ないけど会社帰りの人でごった返す時間に電車が来る。もうこれ以上乗れないのに体を押し込み乗ろうとする人はいる。次の電車にしてくださいとアナウンスしてるのに日本人は乗ろうとする。5分後に次の電車が来るんだけどこういう場合は日本人は待ちません
・韓国でも同じだな
・ヨーロッパ人はこれを学ぶべきです!
・割とすぐに青信号になるからです
・自転車に乗る人は歩道を走るんだよね
・他人の目が気になるからでしょう
・何が起こっているのか理解できない
・中国では決して起こりません
・大阪人は渡るよ
・マナーの問題だろうか? クルマが来ない赤信号を渡ることが禁止の国と禁止ではない国の違いではないか?
・1人の人が渡れば他の人が従う
・これを批判する声が多いけどこれだから日本は安全、秩序、平和を保ってる
・これができない人は日本には来ないでほしいです。君たちの国は安全、秩序、平和を保つことができない
・田舎だと渡ってますけどね。だって車が少ないから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次