海外「日本の物で自分の国にもあってほしい物は何ですか?」

他サイトの人気記事

ちょっと付け加えると日本で買い物をしてもっと買えばよかったなと思う物です。
皆さんの意見を聞きたい。私はダイソーのグッズやコンビニの食べ物、そしてLOFTの商品、アニメグッズですね。
海外の反応
・ポカリスエット
・私の国にはポカリがありません。ポカリなしでどうやって生きていけばいいのかわかりません。東京に住んでた時はポカリをたくさん飲んでいた。帰国したら突然なくなってしまったんです。なんで輸入しないのわかりません
・どこでもそうなんだけど清潔なトイレ。公園や駅のトイレも綺麗で助かります
・デパートなどのトイレでの用足しの音を消してくれる擬音装置
・寒い季節のあたたかい便座もね
・あちこちにあるボタンがたくさん付いたすごいトイレ
・缶チューハイ。グレープフルーツ7%、たった98円。これは最高だ
・セブンイレブンの卵サンドイッチ。もうこれなしでは生きていけません!
・ファミチキ
・回転寿司。自分の国と比べると明らかに味が違います。やっぱ本場の味は違う
・100均なんだけどラッキーなことに私に住んでる街にはダイソーがあります。
・ブックオフは最高のリサイクルショップだな。安いし大型店は服やブランド品におもちゃなど何でも売っている。本当はあちこちブックオフ巡りしたかったんだけど二週間の滞在では無理でした。
・平和
・床屋。福岡に住んでいて自宅近くの床屋に通っていたんだけどシャンプー、ヘアカット、マッサージ、髭剃りまでしてくれてたった12ドルだった
・プリン。日本で初めて食べたんだけど、まさか自分がこんなにプリン好きになるとは思わなかった
・ポカリスエット。夏の暑い季節に観光地を一日中歩き回ってる時は必ずこれを飲んでいた
・メロンソーダ。アメリカではCCレモンはたまに置いてある店があるんだけどメロンソーダを売ってる店はない
・不思議と思われるかもしれないけどマクドナルド。アメリカとは少し味が違う。何故か日本のほうが美味しいんだ
・LOFTだな!文房具はいつもここで探していた
・セブンイレブンのメロンパン
・グリコのアイスの実。日本に旅行で行った時に100個は食べた。一日中歩き回ったときに食べるの最高だった
・自分の国でも日本の物は大抵手に入るんだけど大体すごく高いんだよね
・スタジオジブリのウォーキングツアーは面白かった。海外に進出してくれればいいのに
・衣服全般。スカート、パンツ、靴。体が小さい私は日本だと欲しい服が全部手に入ります。日本のサイズはアメリカのものよりずっとフィットする。
・東急ハンズの商品は品数が多くどれも素晴らしかった。梅田店の文房具売り場にはびっくりしました。
・ユザワヤは自分の国にあってほしい。編み物やハンドメイドが趣味の私の友達はユザワヤが大好き。アメリカにもあればいいのにと言っています。帽子や服などを作るんだけど必要なもの全部が揃ってる
・モスバーガー。実は初めて知ったシンガポールの店だったんだけど、独特のタレがとても気に入りました。もうたまりません!
・電車などはとても静かで礼儀正しい。街を歩いていてトラブルとか見たことがほとんどない。この文化が自分の国にも必要だ
引用元

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次