海外「日本のラーメンは中国から盗んだものである」

他サイトの人気記事

ラーメンは日本の食べ物だと外国人は思ってるけど良く調べてみると日本が発祥ではない。実は中国から伝えられたもので日本で普及したのも80年くらい前からだ。つまり歴史は浅いのである。世界でよく知られる日本のラーメンだが実は日本オリジナルではないという事。日本は嘘をついているんだな。
海外の反応
・日本は嘘はついていない。ラーメン発祥は中国だと言ってる
・中国ラーメンと日本ラーメンは違います。
・ラーメンは中国発祥だけど現在の日本のラーメンは日本で独自に進化したものです
・日本と中国では「ラーメン」の発音が違うぞ
・ではイタリアのパスタも中国から盗んだの?
・世界中にスープに浸した麺料理なんかいくらでもある
・日本人は嘘は言っていない。ラーメンや中華料理が日本発祥だと言ってる日本人は見たことがない
・実はラーメンを考案したのはモンゴル人だ
・盗まれたのではなく自然に広まっただけではないか?
・日本人は正直だよ。外国から入ってきた文化はカタカナで書く。ラーメンはカタカナだ
・昔から日本は中国の影響を受けてきた。しかし入ってきたラーメンを独自に進化させ海外に広めたのは日本人のおかげだ
・僕は日本も中国も行った。正直日本のラーメンのほうが多種多様で美味しい
・そうなんだよ。ラーメン発祥の国の中国のほうが食べるとがっかりする
・日本は進化しすぎてラーメンにソフトクリームを入れたものまである(笑)
・日本の文化は大体中国から入ってきた
・小麦が生まれた場所はイラン西部、イラク東部、トルコ南部あたりだと考えられている。なのでラーメンはここで生まれました。
・日本人はラーメン発祥は日本だとは言っていない
・中国の誰が発明したの?
・日本ではちゃんと中華料理って店に書いてあるよ
・実はカンボジア発祥なんです。
・日本人はラーメンは中華料理だと思ってる
・しかし偉大な日本人はインスタントラーメンを発明した
・海外だとラーメンの起源が日本だと思ってる人がいるから困る
・多分ヨーロッパやアメリカで流行する日本式ラーメンのせいだろう
・発祥なんかどうでもいいよ。美味しければなんでもいい
・でももともと日本には小麦はない
・中国「日本はずっと昔から私たちの文化を盗みました。だから今は私たちが日本の文化を盗む番です」
・イタリア人にパスタは中国から盗んだんでしょって言うと彼らは激怒する。
・パスタも中国で発明されました
・でも後発組の日本ラーメンは発展し発祥元の中国ラーメンは停滞しました
・スープやタレ、トッピングに至るまで日本は独自のものに昇華させた

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次