印度大食堂,开餐啦,干净又卫生~~~ pic.twitter.com/TxtM7Wj6o4
— 行进中的二诸葛 (@daxiongmao1234) August 5, 2025
海外の反応
・いつもよく見る汚い風景ではありません。社内の食堂なのでとても綺麗です。しかも衛生的だ。
・地球滅亡の時には最も汚れた国だけが生き残るだろう。彼らは汚い水も飲み茶色の川で体も洗える。きっとこういう国が生き残るんだろうな。先進国の人は汚い川の水なんか飲めません。すぐにくたばるだろう。人口大国の中国とインド。どちらが生き残るだろうか。
・インドは街は汚いけど、それでも食べ物は美味しそう。中国は汚い上に食ベ物も汚い
・中国は他の国が食べないものまで料理して食べちゃう
・人口14億人の国は食器の数も多いな
・工場なのに子供もいる。一緒に働いてるの?
・いろんな年齢の人がいる。ここは工場ではないだろう。たくさんの人が集まる寺院にある食堂のような気がする
・工場ではなくヒンドゥー教の寺院ではないか?
・インド人は毎日一日三食カレーなの?
・毎日カレーで飽きないのかな?
・同じカレーでも日によって種類が違うらしい
・1列に24席あってテーブルが30個。ここは600人収容可能だな
・広くてうらやましい
・クーラー効いてるのかな?
・インド人は左手でお尻を拭く
・まだトイレットペーパーもないの?
・そんな国がいまや日本を追い越し世界4位の経済大国になった
・あんまり経済大国というイメージはないな
・先進国ではない
・この国の人はばい菌に慣れてるから免疫が強い
・それでも食べる時に初食器は使うんだね
・インドの小学生は地面に座って食べるぞ
Meanwhile India. pic.twitter.com/Ywxzzhr3z8
— Ricky 🇺🇦 (@HoloceneRicky) July 29, 2025
・うわああああああああ美味しそう
・みんな帽子をかぶっていますね
・各自食器を持って自分の席に運べばいいんじゃないですか?
・食べ終わったら皆でダンスするのですか?
・工場ではない
・ここは何ですか?
・なんでしょう。インド人の知り合いがいたら聞いてください
・人の数があまりにも多いな
・人口が多すぎるのも問題だ。半分に減らしたほうがいいのではないか?
・人口がこんなにいてよく飢えないな
・インドの半導体工場ではないか?
・最先端だな
・なぜ小学生くらいの子供がいるのだろう
・子供同伴で働いてるの?
引用元