海外の反応
・人間がいて良かったね。とても思いやりがある。人間がいなかったら抜け出せずに天国行きだった。
・救助隊はヒーローだ。かわいそうな象を救出しみんなから拍手喝采を受ける。さぞかし気分も良いだろう。
・象のような大きな動物を救うのはとても大変だ。アフリカにはこんな素敵な人がるんだね。象が泥沼にはまって抜け出せないことがあるなんて知らなかった。僕は象が大好きなんだ。本当にありがたい存在だ!
・救出された小象がサバンナに帰って行きました。元の家族の群れに戻れればいいけどね。これから一人で探すのは大変ではないか。ライオンに食われないとを祈りましょう
・僕のママはどこ?
・家族は彼を置き去りにしちゃったのですか?それとも近くにいるの?
・私たちは力を合わせればこんなに素晴らしいことができるのです。
・人間と動物たちが助け合っている姿はいいですね
・涙が出そうになりました
・こういうことをする人がいて嬉しいです
・群れの象は助けてくれなかったのだろうか
・彼らは手が使えないからどうすることもできません
・弱い者は生き残れない
・学校の初日に両親が私をベッドから起こそうとしているときの私
・こいうやって大昔のマンモスの化石ができたのですか?
・技術の進歩でかわいそうな象の発見も早くなりました。ドローンを使って場所の状況を確認する。車で象を引っ張りソーシャルメディアで世界中の人に映像を届ける
・象は頭が良い。人に助けてもらったことを理解してるかな?覚えててくれたら嬉しいけど
・トヨタのランドクルーザーのCMになるでしょう
・単純に大量の水を注げば自力で立ち上がれたんじゃないか?
・アフリカの乾燥地帯で大量に水を持ってくることは簡単ではありません
・アフリカでは水は貴重です。とても高いです
・助けてくれてることを分かってたかな?
・見てて嬉しくなりました
・高圧洗浄機を使えばいいのではないだろうか?泥を吹き飛ばす。これが一番楽だと思うけど。高圧洗浄機のパワーは凄いです。
・だから水がないんだって
・バックグラウンドで流れている曲は何ですか?
・素晴らしい。感動しました
・化石はこうやってできる
・せっかく象の化石ができるところだったのに
・救助隊の皆さん!お疲れさまでした
・象:泥風呂を楽しんでいただけだった。別に苦しんでいたわけではない。邪魔すんな!
引用元
海外の掲示板やSNSの面白い投稿を翻訳しています
目次