今日僕は絶対に無理だと分かってるものを食べに来た。カレースパゲッティーだ。これはいくら何でもおかしい。日本人は何の疑問持っていないだろう。だけど自分はインド人だ。認める訳にいかない。ここはインドではなく日本のカレー屋さんだ。店にはターバンを頭に巻いたインド人を描いたロゴもある。だけどおそらくオーナーは日本人だろう。店に入った時に店員たちはとても親切に接客してくれた。店に入って注文を待つ間にインドの歌を口ずさんだけど案の定店の店員たちは無反応であった。インド人シェフがいるような感じはない。そしてこの店に来た理由であるインド風スパゲッティーを注文した。すると暫くして店員が注文したものを持ってきた。目の前に置かれたのはカレースパゲッティーだ。こんなものはインド料理ではないと思いながら見つめた。私の性格はとても温厚だ。だけどこの瞬間は怒りがこみ上げてきた。カレーはスパゲッティーには合わない。こんなものは食えない。これは明らかに間違った食べ物だろう。こう思うのは僕だけではないはずだ。決して僕がおかしいわけではない。しかし一口食べてみると考えが変わった。カレーパスタは美味しくないと決めつけていたのに…。ところがである。食べてみると美味しいのである。濃厚なカレーソースが麺にとても合う。そして使用されているスパイスは明らかにインドなどのものだった。日本で魔改造されたものはダメだと決めつけるのはよくない。食べてみると美味しいのである。日本に来て私と同じことを思う外国人も多いと思うけどまずは食べてみることが大事だと思う。
海外の反応
・カレーパスタ、美味しそうです。インド料理がご飯と一緒じゃなくても良いと思う。これはそんな食べ物だな
・イタリア人は伝統的なパスタに拘り過ぎだよ。カレーがラーメン、うどん、そばに合うなら、スパゲッティにも合うはずだ。ナポリタンのような日本のスパゲッティだって十分ありだと思うよ
・私はイタリア人です。カレースパゲッティーは食べてみたいな。
・美味しければいい。ダメなのは味が悪い時だけだ
・私も同じ意見です。美味しいなら問題ない
・日本のカレーでパスタを試したことがある。パスタはイマイチだったな。やはりカレーにはご飯が一番よ
・カレースパゲッティは最高だ
・インド人としては、ご飯以外は認めたくない。日本にイタリア人だけが腹を立てているわけではないよ笑
・カレーパスタに生卵は必要か?
・インドネシアにもあるよ。カレーと麺の組み合わせだ
・カレーソースがご飯に絡むほど濃厚なら、パスタにも使えるんじゃないの?
・美味しそう。今度自宅で作ってみるわ
・インド人としてインド風スパゲッティという言葉は辛い
・黙って食べればいい
・パスタはご飯と同じだ
・麺類はカレーには合わない
・日本のカレーうどんをお勧めする
・カレーにはやはりご飯だ
・食のグローバル化は凄い勢いで広まってる位。ヨーロッパでベトナム人経営のキムチおにぎりを食べた。驚くほど美味しかった
・すごく美味しそう
・カレーうどんは私の大好物だ
・美味しいというのは意外だ
・日本とインドの融合だ
海外の掲示板やSNSの面白い投稿を翻訳しています
目次