People are now virtually checking into hotels in miami as front desk jobs are being outsourced to workers in India 😳 pic.twitter.com/YN8jwKU1wk
— Daily Loud (@DailyLoud) August 7, 2025
海外の反応
・これでルール的にはOKなんですか?
・客は誰も文句を言わないだろう
・このホテルに泊まることをやめる人がいるだろうか?
・テクノロジーはどんどん今までのビジネスを変えていく
・他のホテルでもこれを導入してるところがある
・セルフレジも普及してるし…
・なんか嫌悪感を感じます
・トランプの移民政策のせいですか?
・これならインドに住みながらアメリカで仕事ができる
・なるほどね。頭がいいです
・緊急で用事がある時は誰も客の所に来てくれないのですか?
・ホテルのフロント係はロボットがやるべき時代だな。既に日本にはロボットが働くホテルがある
・海外で働く外国人労働者がアメリカの雇用を奪う
・なぜインド人ですか?
・こんなテクノロジーはいらない。本物の人間がフロントにいて会話するほうがいいに決まってる
・これは批判したほうがいいな
・法律で禁止にすべきだ
・いずれ世の中はこうなっていく
・初めは拒否感があるけどいずれ慣れちゃうよ
・そのうちロボットになるでしょう
・このホテルには泊まりたくない
・人とのコミュニケーションを奪うのは良くない
・スマホ一台でチェックインとチェックアウトできるホテルが既にある
・別に問題ないと思う
・ホテルのフロント係なんかいなくてもいい
・やっぱりインド人がアメリカ人の仕事を奪っている
・電話でいいんじゃないですか?
・面白そう
・日本の変なホテルに行ってみてください
・在宅勤務ということはフロント係の体臭を嗅がされて嫌な思いをすることがないんだな
・AIが支配する
・いずれこの人も仕事を失うでしょう
・チップを渡す必要はないね
・こんなホテルには泊まれません
・僕も嫌だね
・彼は本当にインドにいるの?
・アメリカだったりして
・モニターを破壊する奴が出てくるでしょう
・再びアメリカを偉大にするbyトランプ
・トランプがこのホテルに100%の関税をかけるだろう
・あれがインドにいたら緊急の用事の時に来てくれないじゃないか
引用元