

日本のお店に行くと何もかもがプラスチックで包まれているんです。正直、本当にショックです。もうこんな状況は世界にはないと思ってたのに!
海外の反応
・日本の一人当たりの廃棄物排出量は先進国の中では低い方です。日本は年間 326kgだ。アメリカは年間811kg。しかし日本の場合は商品の衛生や見栄えを重視するのでプラスチックの消費量は高い。
・日本に住んでいますがプラスチックのパッケージは異常に多いです。あらゆるものがプラスチックで包装されています。
・日本人は綺麗さに拘ります。とても神経質です。そして贈り物などを神で包むのも好きです。外国人には無駄と思えますね。
・過剰包装は確かにそうなんですが実際にはリサイクルもちゃんとやっている。なので他の国に比べてゴミの量ははるかに少ないです
・そうかなあ。リサイクルなんて全然してないと思う。ゴミのほとんどは焼却してるよ
・日本は世界最大のゴミ生産国だ。輸出先は東南アジアです
・綿棒の包装はびっくりだね。眩暈がしてくるよ
・これは店で売ってるものではなくホテルなんかに置いてあるものだ
・こんなのいちいち包装してたら使いづらいな
・日本に5年間住んでます。一個ずつ包装されてる綿棒は見たことがありません
・バナナは天然でパッケージされてるんだけどね。意味わかるでしょ。それとも日本人はバナナの皮まで食べるの?
・日本に住んでます。箱に入ったクッキーを買って開けると何が入ってると思いますか?一個一個が小さいビニールに包装されています!
・日本が環境に優しいと国と思われてるけど嘘だったんだな
・太平洋の島をゴミで汚してるんだな。こんなに小さな島国なら、もっと海洋問題を考えてると思ったんだけど…
・日本は1億2000万人の人口を持つ。世界で12番目に人口の多い国です。小さな島国ではありません
・でも日本のリサイクル率は凄いぞ。プラスチックは80%以上がリサイクルされています。
・アメリカみたいに道路にポイ捨てもしていない
・ほとんどの国はバナナなんかそのまま売ってるよ。こんなことしてるのは日本だけだな
・うわー、綿棒見て倒れそうになりました
・日本では利便性が大事だ
・バナナは不便にしか見えないけど(笑)
・日本は潔癖症の人にとっては天国の国だな
・日本は昔からラッピングが好き。贈り物の紙のラッピングは1000年以上前からやってるみたいだ
・バナナに天然の皮があればいいのにね
・日本では綿棒を一本ずつ売ってるのですか?
引用元