外国人「日本人は何故かわいいものが好きなんですか?」

他サイトの人気記事

日本人は何故かわいいものに拘るのだろう?
会社のロゴや本来は堅苦しいイメージの役所や警察でさえかわいいキャラクターを採用している。
病院だってそうだ。親近感を出す目的もあるらしい。これは最近始まったものではなく歴史も古くこれからもずっと日本の文化として続いていくだろう。

海外の反応
・1945年頃の日本には可愛さの欠片もなかった国だったけど…
・日本では可愛くないものは嫌がられる
・1945年の敗戦が一つのきっかけだろう。平和国家を標榜した。そして経済で一番になることを目指す。そのためには貿易で他国に信頼されなければならない。良い関係を築くため国のイメージを一新する必要があった。より平和で柔和な文化への移行が必要だった
・ヨーロッパに住んでます。だから私は日本が好きなのです
・私はフィリピン人です。私も可愛いものが大好きです
・結果日本は80年前の国のイメージをフ払しょくし進化し先進国となった。大成功したわけだ
・彼らは戦後の復興を遂げすぐにG7のメンバーに入りいまでもトップクラスの国を維持している
・帝国主義の日本はどこへ行ってしまったのだろう
・日本は正しい方向に進んだんだよ
・動画に中国のコスプレイヤーが映ってるんですけど…
・それだけ海外にも影響力があるという事で…
・だから私は日本に行きたくて仕方ないのです
・こんな国が昔アジアの国に酷いことをしたなんて信じられない
・日本の女の子がかわいいからではないか?
・アメリカは日本を見習えよ
・かわいいものに囲まれてると幸せな気分になります
・皆さん騙されてはいけません。日本はこのように仮面をかぶり着々と地球を支配することを企んでるのです
・最初の女の子は中国人です
・今日本はカワイイ文化で世界にその勢力を広げています。昔とスタイルが変わっただけだ
・これが私が日本に行きたい理由だ
・刑務所にもかわいいキャラクターがある
・我が国も日本に学ばなければならない
・日本の会社文化は厳しい。自由がない。それを和らげるためにこんな文化が必要なのだろう
・忌々しい歴史を隠すためだな
・多分日本の影響だろうけど中国、韓国、その他のアジアの国々でも日本のカワイイ文化が広まりつつある
・大東亜カワイイ圏だな
・1942年の日本と今日の日本は全然違うという事なんだな
引用元

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次