Why Japan obsessed with plastic
byu/amarevy97 inAskAJapanese
海外の反応
・グリコ森永事件のせいだろう
・それは何ですか?
・1985年に起こった事件です。日本のお菓子メーカーのグリコや森永のお菓子の袋にシアン化物が混入された。菓子会社が要求した金を支払わなければもっとやるぞと脅迫し日本全国で菓子が撤去された
・へえ、面白いですね。日本の事件は知りませんでした。アメリカでも同じ時期に似たような事件が起きました。こちらはシアン化物が混入されて数人が亡くなりました
・回転寿司のベルトコンベアで流れてくる寿司を舐めて世間が大騒ぎした事件を思い出す
・それは気持ち悪いな
・もっと昔には日本全国で自動販売機の横に置かれたドリンクに毒を盛った人がいましたよね。
・日本人は綺麗好きだからではないか?
・日本は立派なプラスチック燃焼施設を持っているから欧米では反対されるようなものを作るのです。スーパーに行ったらバナナ一本がビニールに入っていて驚きました
・日本はたくさんのプラスチック廃棄物を外国に輸出していますよね
・買い物袋が欲しい場合5円を支払わなければなりません
・日本は湿度が高いので食べ物は雑菌が繁殖しやすいせいもあるかもしれない
・それは違います。東京の平均湿度は63.7%、シドニーの平均湿度は61.3%です。シドニーはバナナ一本を袋に入れたりしていません。
・ストローをビニール袋に入れるのはやり過ぎだな
・そんなものは必要ないね
・まあ衛生的ではあるね。素晴らしい
・雨が降ると日本のデパートの入り口には傘を入れるビニールが無料で配られる。それに入れろってことなんだけど見るたびにイライラさせられます。床が濡れるのが困るんだってさ
・フランス人としてパン屋も納得できない。店員がバケットをビニールに入れてさらに紙袋に入れるんだ。それを見ると、とても腹が立ちます。
・日本は何でもかんでもプラスチックだ。商品を何かに入れないと気が済まないみたい
・日本人が拘ってるのはプラスチックの袋ではなく清潔さです。
・紙ストローがビニール袋に入ってるって、もう訳わかんない
・紙ストローを導入した意味は何だったんだろう
・日本人は綺麗好き
・僕はそんな日本人が好き
・でも確か日本は水に溶けるプラスチックを開発したんじゃなかってっけ?
・やっぱり日本人は天才だ