私の周りに日本に旅行に行った人が多い。家族で日本に行ったとか今日本に旅行中だと知らせてきたり、あるいは夏休みに日本に行く予定だって言ってる友達もいる。一体何でみんな日本に行くんですか?あんな小さな島にこんなにもたくさんのアメリカ人が吸い寄せられる理由は何?
日本の何がいいの?
海外の反応
・円安だからです
・日本は住むには大変だけど旅行するにはトップクラスの観光地です
・大谷翔平の国だから皆見に行きたくなっちゃう
・良い商品がいっぱいだ。ショッピングだな
・日本のサブカルチャーのせいだな。1980年代から2010年代にかけて彼らが作り上げたコンテンツのパワーは凄い。この時期に子供だった人たちはいつか行ってみたいと思ってる。
・その子供たちは今大人になり円安の力もあって日本に行けるようになった。
・移動が電車で可能、清潔で世界で最も安全な国だから
・大阪城の入場料は600円だ。イギリスに行ったらロンドン塔の入場料は50ドル
・先進国の中で非常に変わってる国だ
・欧米とは異なる文化をもつ
・僕の友人が一か月間かけて一人旅をして帰ってきた。いろんな話を聞かせてくれたんだけ今までで初めて経験するような体験ばかりでまた行きたくて仕方ないと言っていた。私も行きたくなってきました
・ただ安いだけ
・先週日本から帰ってきました!すごく楽しかったです。私の旅の目的は買い物です。アメリカにないものがたくさんあった
・アメリカ人にとって人気の観光地だった中国への関心は衰えた。なので日本に移った。日本と言えばオタク文化くらいにしか思ってなかったけど実際は違う。魅力ある都市、田舎だって綺麗で伝統的な日本の姿が広がる、美味しい食べ物、男が喜ぶナイトライフ、そして一番はアメリカとは全く異なる独特な文化。東アジアで観光客が一番満足できる優しい場所は日本だけだな
・安い直行便が増えたんだよね
・私の友達が2年近く東京に住んでいる。東京は夜に女性が一人で出歩いても何も起こらないと言ってる
・異国情緒が溢れる国
・僕の知人二人が昨日日本に旅立ったよ
・今年の1月に行ってきた。有名な渋谷のスクランブル交差点、東京スカイツリー、そして食べ物が上手い、ファッションの街渋谷原宿、アニメで見た日本の女子高生の制服にバッグ、満員電車、温泉など。全部アニメで見たまんまだったよ。温泉にも行ったけど混浴まで経験できた。本当にあるんだね
・おばさんばかりではないか?
・日本はアジアなんだけどかなり西洋化されていてアメリカ人にとってハードルが低い。中国やベトナムとなるとそうではない。日本は西洋人のアジア初心者コースだな
・だいたい今までみんなが言ってる通りなんだけど渋谷なんかはは外国人が多くて街を歩いていると国連会議に参加しているような気分になります。
・外国人をおもてなししてくれる。この辺は他の国と違う
引用元
海外の掲示板やSNSの面白い投稿を翻訳しています
目次